紙もののことと3月の予定
紙もののこと おかげさまで、昨年から紙もの商品の在庫に大きな偏りが発生しています。 その補充の検討と制作にえらく時間を使ってしまいましたが、ようやく入稿が始まりました。 まだまだ制作途中のものが大半で…
紙もののこと おかげさまで、昨年から紙もの商品の在庫に大きな偏りが発生しています。 その補充の検討と制作にえらく時間を使ってしまいましたが、ようやく入稿が始まりました。 まだまだ制作途中のものが大半で…
「紙博 in 京都 vol.5」について改めてご案内します。(インスタグラムでは、当日忘れものゼロを目指して毎日品物確認投稿をおこなっています。合わせてご利用いただけたら幸いです) また、出展期間の前…
2023年に入ってから登場した紙雑貨をご案内します。展示販売は開始しておりますが、こちらに掲載した内5点はオンラインショップには現在未掲載です。お問合せはこちらのページよりお願いいたします。 ではまず…
6/11(土)より きいろの戸口は洋品店ではないけれど、このたび「身に付ける挿絵 / ブラウスとワンピース」の販売をこそっとスタートいたします。制作はいつもお世話になっています、オーダーメイドのSU …
本日のご案内は、販売部で取扱っておりますラッピングペーパー / 自由紙について。[ 販売中のラインナップは こちら でご確認下さい。] 昨年より、その各ペーパーの使い方の一例を「自由紙で簡単ラッピング…
こんにちは。 アルバイトのググッピーです。 ここです。 すこし見上げてください。 黒い画像のマルの中にいます。 私はサイバースペースと紙の上でしか泳げないグッピーなので、はじめての人もいらっしゃると思…
こんにちは。 突然ですが、エビはお好きですか。 私は好きです。 それではお知らせです。 1.オンラインショップに半透明な一筆箋を掲載しました https://shop.kiironotoguchi.n…
1.9月のこと あれよあれよという間に10月になってしまいました。 私は昨日、パンを焼きました。 元々8月に焼く予定でした。 パンの絵を描くと同時に、本物を作っておこうと思ったのです。 しかしずるずる…
こんにちは(こんばんは)。 本日お知らせです。 ブランド誕生のニュース 長良川のふもとに 家苞舎 というブランドが誕生したというお知らせが届いております。 いえづとしゃ 、とお読みするそうです。 主に…