自由帳の絵5/「だから、おちこんでいるんだ」2008年
「だから、おちこんでいるんだ」2008年 この人、よく落ち込みますね。 ———- チーズケーキが隔離されていますね。 早く食べればいいのにと思います。 個人の問題に…
「だから、おちこんでいるんだ」2008年 この人、よく落ち込みますね。 ———- チーズケーキが隔離されていますね。 早く食べればいいのにと思います。 個人の問題に…
「ぼくはおちこんでいるんだ」2008年 私も若い頃は、この絵の人みたいに体を丸くして顔を伏せるポーズで落ち込んだことが何度かあります。 今は落ち込んでもこうも丸くなれません。 —̵…
「8月の花飾り」2008年 これらはある子供が草むらからとってきた植物です。 帽子に添えて飾って遊びます。 この子は花を飾った帽子を被って敷地の外へ出かけて行くことはありません。 誰の目にもつかないと…
昼、私用で鶴舞公園の近くへ来たのでちょっと立ち寄りました。 ベンチに腰掛けると鳩がやって来ました。 鳩は、私が腰掛けたのと同じベンチの端に乗っかって目配せしている。 その目は「お昼を一緒に食べようよ」…
画像配信展示をご覧頂きありがとうございました。 期間中、まぼろしのお客さまが見える、という設定でtwitterにて仮想在廊を行っていました。 突然一人で話し出したりして、お客さんから見て私がおかしな人…
Original picture 「サラダ」 2020年 品よく並んでお待ちしてます われわれはサラダになれる あなたが迎えてくれさえすれば Memo ブタナという、タンポポに似た植物をご存知ですか。…
Original picture 「プチトマト」 2020年 とっても赤いですね Memo 特に生で原画を見て頂きたかったのは、このプチトマトです。 私には絵を描くときの感覚が二通りあって、この感覚を…
Original picture 「アサリの6」 2020年 見慣れたその謎の模様 見慣れているのに謎の模様 素朴とミステリアスの融合 Memo アサリを素朴な貝だと思っています。 割と頻繁に接触して…
Original picture 「ある土地の三大勢力」 2020年 左から順に勢力を誇る ニンゲンから雑草と呼ばれる戦略に長けた植物たち Memo 特に植物を沢山描きたいと思っているわけではないので…