絵と文5/「出世魚」2015年
「出世魚(ブリ)」2015年 人間は私たちのことを 大きさによっていろいろな名で呼ぶ。 どこで育ったか、 どこで捕獲したかによっても、 私たちのことをまたいろいろな名で呼ぶ。 べつに混乱はしない。 私…
「出世魚(ブリ)」2015年 人間は私たちのことを 大きさによっていろいろな名で呼ぶ。 どこで育ったか、 どこで捕獲したかによっても、 私たちのことをまたいろいろな名で呼ぶ。 べつに混乱はしない。 私…
待ち合わせ。 名前がわからない花のそばで待ち合わせ。 今度会うその日には、名前がわからない花のそばで待ってろと、あいつに言われたんだ。 ぼくらふたりにしたら 名前がわからない花といったら、それ、その花…
昨日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 本日は近々参加させていただくグループ展のお知らせです。 衣生活ご提案ユニット(とわさんのホームページでのご紹介より) toi dedignsさん企…
(左上から、アマエビ/ボタンエビ/ザリガニ/サクラエビ/クルマエビ) 私もこんな形の存在をつくりたい! でも描くことしかできないです。 こんな存在をおつくりになられる、地球恐るべし。 制作期間もとてつ…
こんにちは。 明日は岐阜市でサンデービルヂングマーケットに参加いたします。 ブースナンバーはA2をお借りしています。 よろしくお願いいたします。 私は秋が好きで、この季節に一番気分が乗りやすいです。 …
この箱を発見された方はさぞ驚かれたろうと思います。 このお嬢さん、見た目は可憐ですが とんでもなく元気です。 使用画材/墨汁、和紙 サイズ/203×254mm
ここは葉っぱもなけりゃ花もない、影もない森です。 ここでは、どんなに歩き回っても迷うことはありません。 この森は深く広く筒抜けであり そして影もないことから、存在感もない森なのです。 この森は入ってき…
なんとか新サイトオープンです。 こんにちは。はじめまして。よろしくお願いいたします。 今後は、最新情報/文と絵/などなどを、こちらに配しましたブログを中心にご紹介いたします。 一時はホームページとして…