ご挨拶といろいろ
先日のサンビルでは、寒い中ご来店いただきまことにありがとうございました。 かじかんだ手の影響から、たいへんお待たせしましたお客さま。 私好みの奇を含んだ偶然や話題をご提供いただき、ご近所のかたがたもあ…
先日のサンビルでは、寒い中ご来店いただきまことにありがとうございました。 かじかんだ手の影響から、たいへんお待たせしましたお客さま。 私好みの奇を含んだ偶然や話題をご提供いただき、ご近所のかたがたもあ…
(↑森さん作。カラー調節しきれず申し訳ない) 媚びない作品、媚びない人柄で、私達になんやかんや言ってもすかれてしまう森由香里さんのイラストをひさしぶりに直に見ました。 たぶん、この人は私の迷走キャンセ…
きいろの戸口の品を置いてくださった期間限定ショップ「おみせつくります」さんは1月いっぱいで営業を終えられました。 お世話になりました。 私が学生だったころ、お店をやってみたいと言いまくったことがありま…
己の手際の悪さを見つめた2016年も残りわずかとなりました。 見つめ直した、と6文字打ち込んでから後半3文字は消しました。 あと一週間もありません。行くぞ2017年。 手際のわるい人間にも、手際のわる…
お疲れさまです、こんにちは。 spazio ritaさんで「黒展-はじまりの色-」 スタートです。 私は少しお堅いおまけのような参加者ですが、今日だけ夜らへんまでおります。 とわさんの服と、 ラフイユ…
お疲れ様ですこんにちは。 製作をお願いしていた布雑貨が届きました。 新デザインのハンカチも縫い上げていただきました。 私は一人で祭りをしています。 さっそくたたみたたみ。 どこかでお見かけいただきまし…
こんばんは。本当に寒くなりました。いかがお過ごしでしょうか。 私はここまでらしくもなくバタバタしてましたが今月に入って、動きが鈍り始めました。失速です。 気の引き締めのため、ここで一回(できれば悪意無…
昨日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 本日は近々参加させていただくグループ展のお知らせです。 衣生活ご提案ユニット(とわさんのホームページでのご紹介より) toi dedignsさん企…