Original picture
「サヤインゲン」
2018年
出来ることなら切らずに調理したいところ
Memo
この絵のみ旧作です。
今回のテーマに当てはまると気付いて掲載しました。
サヤインゲンはゆるやかにくねくねしていて長いところが魅力です。
長いままソテーにしたいです。
必ず長いままでないといけないわけではないと思いますが、長いままであればより魅力的です。
それなりに食べにくいのでそれなりの食べ方になります。
食事に同席する人がいなければ大した問題にはなりません。
2018年当時、この絵をやけに丁寧に描いた覚えがあります。
生のサヤインゲンの表面が、丁寧に作られたもののように感じられるからです。
サヤインゲンはじょじょに伸ばして(?)作られているように感じます。
比較する野菜としてサヤエンドウを出しますが、生のサヤエンドウの表面は、サヤインゲンより、もうちょっと素早く伸ばして(?)作られているように感じます。
…
上手に説明出来ておらずすみません。
なお私はサヤエンドウを見下しているわけではないです。
Drawing materials
面相筆/和紙/墨汁/アクリル絵具
Size
原画 203×254mm
額付 225×275mm
オンライン展示「あげないギフト」より
Photo by Gallery I
そのほか各配信先はこちら
※掲載内容や順番にはそれぞれ違いがあります。まだ掲載していないときもございます
Gallery Iさん ●
Instagram ノーマルver ●|グッピーver ●
twitter(仮想在廊)●
オンラインショップ ●